栽培作物について

いつも永井ふぁーむをご利用いただきありがとうございます。

わたしたちが心を込めて育てている かわいいスイカやメロンたちについて、季節順にご案内いたします。

どの作物も私たちが自信をもってお届けします!

まずは、春のスイカ。熊本の旬は春なのです。春の旬はスイカがピカイチ!

最初は「ひとりじめ」から開幕です。

ひとりじめは永井ふぁーむで定番のスイカ。

コクのある皮目までの甘みが特徴的です。

例年4月中旬~5月中旬に食すことができます。

ーーーーーーーーーー

お次は「ピノガール」

ピノガールは、ナントナント!種を出すストレスがありません。

通常のスイカの種の4分の一で、強いシャリ感と旨味が特徴です。

こちらは例年5月末~6月中旬に食すことができます。

次の季節は夏!植木の夏のスイカもとてもおいしいんです!


まずは「羅皇(らおう)ザ・スウィート」

先ほどの2つのスイカは小玉スイカですが、こちらは大玉のスイカ。

とにかくおいしいのです。そして生産者側も作りやすい品種として知られています。

こちらは5月下旬に食すことができます。

ーーーーーーーーーー

そして同時期に栽培される「金色羅皇(こんじきらおう)」

先ほどの羅皇 ザ・スウィートと同じく、大玉のスイカです。

同じ羅皇でもこちらは生産が難しく、中身も黄色でとても貴重な品種なのです。

今までのスイカとはまた違った味わいを体験できるのも特徴です。

こちらも5月下旬に頂くことができます。※社長とぬいぐるみは同梱されません(笑)

ーーーーーーーーーー

そして今年は初めて栽培する品種もみなさまにお届けできるかと思います。

ぜひとも続報をお待ちください!


永井ふぁーむではスイカのほかにも、2種類のメロンを栽培しています!

「肥後グリーン」はその名の通り、熊本県発祥のメロン。

永井ふぁーむで栽培される定番のメロンです。

緑肉でメロンらしい甘みが特徴です。

例年5月~6月、8月に頂くことができます。

ーーーーーーーーーー

永井ふぁーむでは緑肉メロンだけではなく、赤肉メロンも栽培しています。

「マリアージュ」は上品でコクのある味わい。

濃厚でありながら、飽きが来ないことが特徴です。

昨年は11月下旬にお届けいたしました。今年も同じ時期にお届けできるようにいたします!

最後に、、、


ご紹介したスイカやメロンたちは社長が自らの舌でおいしいと感じたものだけを育てています。そして日々自己研鑽を行い、最高に極めた状態のスイカやメロンを皆様のご家庭にお送りしております。

皆様もぜひ社長が極めたこだわりのスイカやメロンを味わっていただき、その感動的な味や食感を楽しんで頂ければ幸いです。

永井ふぁーむ【公式】|熊本市北区植木町

高品質で甘みたっぷりなスイカとメロンを、夫婦仲良く育ててます。 あなたの笑顔で頑張れます。